SSブログ

斎場御嶽 [沖縄]

この日の本島南部観光は斎場御嶽からスタート
琉球王国の創世神「アマミキヨ」が作ったといわれる御嶽
御嶽とは南西諸島に広く分布している聖地の総称

sfu1.jpg
御嶽へは直接車で乗り入れることは出来ません
地元の人の生活道路ですと言われる
仕方なく手前の駐車場に車を駐めてチケットを買います
sfu2.jpg
位置関係はこの図のようになっています
top_img_005.jpg
入場料金は大人一人300円です
sfu3.jpg
猫が来てどんどん近づいてきます
sfu4.jpg
人慣れしています
なんかちょうだい!
sfu5.jpg
チケット購入し歩いて御嶽へと向かいます
途中にカフェや老人ホームもありました
sfu6.jpg
こちらが斎場御嶽の入り口です
sfu7.jpg
斎場御嶽の石碑があります
sfu8.jpg
久高島遥拝所
太陽の上がる方向にある久高島を拝みます
sfu9.jpg
登っていくと最初に見える拝所 大庫理(ウフグーイ)
大広間という意味だそうです
sfu10.jpg
寄満(ユインチ)へ向かう途中
右手に池があります
艦砲穴といって、砲弾が撃ち込まれて出来た穴だそうです
sfu11.jpg
寄満(ゆいんち)とは「台所」の意
世界中から交易品の集まる「豊穣の満ち満ちた所」という意味だそうです
sfu12.jpg
有名な三角岩です
突き当たりが三庫理(サングーイ)
sfu13.jpg
右側にチョウノハナの拝所があります
sfu14.jpg
三角岩を抜けると太平洋と久高島が望めます
sfu15.jpg
引き返します
sfu16.jpg
シキヨダユルアマガヌビーとアマダユルアシカヌビー
二本の鍾乳石からしたたり落ちる「聖なる水」を受ける壷
ドラクエみたいだ
sfu17.jpg
来た道を引き返して戻ります
展示・上映室もありました
sfu18.jpg
空いていればこちらの駐車場に車を駐めることも出来そうでした
sfu19.jpg
斎場御嶽のHPでダウンロードできるパンフレットが
わかりやすいので
一部拡大して載せています
000_3-2.jpg
今度は久高島へ渡ってみたいですね
だんだん暑くなってきたので琉球コーラで喉を潤し
次の目的地へ向かいました
sfu20.jpg

斎場御嶽
沖縄県南城市知念字久手堅地内
tel.098-949-1899
斎場御嶽のHPはこちら

nice!(44) 
共通テーマ:旅行

nice! 44